2009-01-24
MacBook またまた入院
12月に突然の機能停止をして入院したオレの愛機 MacBook だが、またまた入院した。今度は、OS が内蔵カメラを認識しなくなったことと、タッチパッドのスイッチが、1回押しただけで2回押したのと同じ動作をするようになったためだ。内蔵カメラだが、オレはカメラはほとんど使わないので、実は結構長期間壊れていたんじゃないかと思う。前回の修理の時に修理エンジニアがカメラに誤ってさわるかなんかしたんじゃなかろうかと疑うのだが、真相は不明だ。修理の結果、カメラとタッチパッドだけじゃなくて、ケースの上側全部交換となった。これにはキーボードも含まれていて、今この記事は新品キーボードで書いている。キートップが摩耗してないためか、とても打ちやすい。
例によって AppleCare Protection を買っておたので修理代はタダ。しかし、今回は修理にのべ6日もかかったので、大変不便であった。修理から直って来た MacBook をオレは思わず抱きしめたくなったぐらいだ。(抱きしめなかったが。)
思うに、この MacBook、よく壊れた。オレの記憶が確かならば、最初に電池交換、次にロジックボードというコンピューターの中枢を交換。さらに、ハードディスクを交換して、今回はカメラとトラックパッドとその廻りのカバーも交換だ。つまり買って来た時のままなのは、ディスプレイと上蓋とDVDドライブと筐体だけ。コンピューターの8割ぐらいが交換されたことになる。これならいっそのこと最初に壊れた時にコンピューターを新品と交換した方が、アップル社にとっても安くついたのではなかろうか?
実はあと半年ほどで Apple Care Protection の期間が切れる。その後壊れたら修理費は自腹。どうかこれが最後のメジャーな故障であってほしい。それとも、いっそ、DVD ドライブとディスプレイも Apple Care Protection 有効期限内に壊れてくれれば、ほとんどの主要部品が入れ替わったことになるので、その後は故障がなくていいかも。
例によって AppleCare Protection を買っておたので修理代はタダ。しかし、今回は修理にのべ6日もかかったので、大変不便であった。修理から直って来た MacBook をオレは思わず抱きしめたくなったぐらいだ。(抱きしめなかったが。)
思うに、この MacBook、よく壊れた。オレの記憶が確かならば、最初に電池交換、次にロジックボードというコンピューターの中枢を交換。さらに、ハードディスクを交換して、今回はカメラとトラックパッドとその廻りのカバーも交換だ。つまり買って来た時のままなのは、ディスプレイと上蓋とDVDドライブと筐体だけ。コンピューターの8割ぐらいが交換されたことになる。これならいっそのこと最初に壊れた時にコンピューターを新品と交換した方が、アップル社にとっても安くついたのではなかろうか?
実はあと半年ほどで Apple Care Protection の期間が切れる。その後壊れたら修理費は自腹。どうかこれが最後のメジャーな故障であってほしい。それとも、いっそ、DVD ドライブとディスプレイも Apple Care Protection 有効期限内に壊れてくれれば、ほとんどの主要部品が入れ替わったことになるので、その後は故障がなくていいかも。