2009-01-15

MIT Tシャツの謎

去年11月にマサチューセッツ州ケンブリッッジ市(ボストンの隣)へ出張した際、MIT(マサチューセッツ工科大学)の生協で MIT のTシャツを買った。

これ、数回着た後洗濯してタンスにしまっておいたのだが、これを昨日着ようと思って出すと、何やら数字があるのに気づいた。61という数字が、MIT の校章にひっかかってある。よくみると結構雑な作りな数字のワッペン。さては洗濯の際に違う服についていたのがたまたまくっついたのかと思って取ろうとするが、取れない。よく観察すると、Tシャツの裏地にも同じ形の片割れみたいなのがって、両側から縫い付けてある。アイロンで押してつけるシロートのワッペンではない。プロ用のミシンがないとこれは不可能ではないか?

あれっ、ひょっとして初めっからこの数字はTシャツについていて、買う時見落としたのかなと思って家族に聞くが、誰もこんな’数字を見た覚えはない。

とすると・・・、誰かが家に留守中に忍び込んでTシャツを持っていき数字のワッペンをミシンで縫い付けてタンスに返したってこと?とっても手の込んだいたずら?でも何のために?16って何の意味?謎は深まるばかりである。気味悪い。

Comments: コメントを投稿



<< Home

This page is powered by Blogger. Isn't yours?