2004-07-31

やっぱり文字化けした

Please email to kuro@bhlab.com if mojibake.

blogger.com というアメリカのブログ作成サイトを試用している。このサイト、一応国際対応をしていて、英語以外の言語や文字種を扱えるところは偉いのだが、いまいち完璧ではなく、日本語の標準符号化方式(いわゆる文字セット、あるいはエンコーディング)である ISO-2022-JP が選べない。それで先ほどは UTF-8 というユニコードの変形を使ってみた。しかし、UTF-8 対応のメール読み書きソフトはまだ主流ではないようで、送って10分ですでに文字化けしたという報告が2通寄せられた。

しかたないので、マイクロソフトの嫌いなオレだが、今度はシフトJISで送ってみることにした。これでもだめなら、ブログ連動プロジェクトはしばらくお預けだ。

ソフトウェアの国際化コンサルタントを自認するオレが仕事探しに難航したので、これはもう国際化という考えがソフト業界に浸透して、ほとんどのプログラムの国際化が完璧なのかと心配していたが、この分では、オレの仕事ネタはまだありそうである。

Comments: コメントを投稿



<< Home

This page is powered by Blogger. Isn't yours?